2016年6月24日金曜日

<アーチェリー部> 大会報告

 6月18日,19日の2日間 石川県金沢市で行われた「北信越総体 アーチェリー大会」に出場してきました。

 今年は北信越5県(新潟,富山,石川,福井,長野)の県大会を勝ち抜いた17校から112名の高校生アーチャーが出場していました。

 敬和学園は「女子団体」と「男子個人」の出場枠を獲得し,上位入賞を目指して日々の練習を続けてきました。

 大会当日は真夏のような暑い日だったのですが、結果は次の通りです。

 

女子団体 準優勝

 須貝和菜さん(3年)・志田香奈江さん(3年)・中村実弥子さん(2年)

男子個人 3位

 片野大和くん(3年)

archery00 archery01 archery02



2016年6月1日水曜日

<アーチェリー部> 大会報告「2016年度 県インターハイ予選」

5月28日、29日にアーチェリーの新潟県県インターハイ予選が行われました。

 

<競技結果>

女子団体1位

男子団体3位
 
女子個人 1位 須貝 和菜(3年)
     2位 志田 香奈江 (3年)
     3位 中村 美弥子(2年)
 
男子個人 2位 片野 大和(3年)
 
以上の結果から、上位大会への進出が決まりました。
 
 
北信越高校総体、インターハイ(広島県)
女子団体 
男子個人 片野大和
 
※女子団体は6年ぶりのインターハイ出場となります!!!
 
6年ぶりに優勝旗が敬和学園に戻ってきました。みんな興奮していました。
なお、北信越高校総体は6月18日~19日、
インターハイは、8月8日~10日の日程で行われます。
0529_ar01 0529_ar02 0529_ar05 0529_ar060529_ar04


2016年5月31日火曜日

3年生からのコメント

週末に大会を終えましたが、次の大会に向けて今日も練習をしていました。

来週には本校最大の行事であるフェスティバルがあり、多くの生徒がフェスティバルの練習や活動を行っているため、少人数の練習でした。


せっかくなので、県インターハイ予選を終えた3年生(47回生)、3名にコメントをもらいました!
 
 
 
3年生 S・K
 
女子団体でインターハイに出場できて嬉しいです。まだまだ点数が低いので頑張ります!!
 
 
 
副部長 S・K
 
三年間、みんなで練習した時間はとても楽しく、私たちにとって大切な時間になりました。もうこのメンバーで練習することはないと思うと、とても寂しいです。
一、二年生がこれからの練習、試合を通してアーチェリーを楽しみ、またみんなで高め合ってくれることを願っています。 
 
 
 
部長 K・S
 
この大会でインターハイに行けなかった三年生は引退となりました。一年生の時、補助員で見ていただけの私でしたが、三年生になり、あの時先輩がうっていた場所に立ちました。
そして、今まで練習をしていきたことを信じ、全力を出し切りました。今年の男子団体は次の大会へ進むことはできませんでしたが、一、二年生が来年インターハイに出場できることを信じています。無事に北信越大会、インターハイに出場する選手はこれからが本番です。
 
 
 
 




 
ほとんどの三年生が引退しましたが、まだ国体予選と北信越大会、インターハイが残っています。悔いの無いように練習してください。ファイト~!!!
 

2016年度 県インターハイ予選

お久しぶりです。1年ぶりの更新となってしまいました。

さて5月28日、29日に県インターハイ予選が行われました!!

1日目は予選ラウンド。上位3名の記録の合計で団体の順位が決まります。

2日目は個人トーナメント。

個人トーナメントの様子
 
志田さんは予選6位から勝ち上がりました。


 
顧問・部長が応援しています
 
 
スコープをのぞき応援しています。
1年生は初めての大会でした。補助役員お疲れ様でした。
 
また、OBも応援にかけつけてくれました。
(45、46回生のOBは敬和学園大学でアーチェリーを続けています)



3年生集合~!




さて結果ですが…

女子団体1位
男子団体3位

女子個人 1位 須貝 和菜(3年)
       2位 志田 香奈江 (3年)
       3位 中村 美弥子(2年)

男子個人 2位 片野 大和(3年)

以上の結果から、上位大会への進出が決まりました。


北信越高校総体、インターハイ(広島県)

女子団体 
男子個人 片野大和


女子団体は6年ぶりのインターハイ出場となります!!!

6年ぶりに優勝旗が敬和学園に戻ってきました。みんな興奮していました。
なお、北信越高校総体は6月18日~19日、
インターハイは、8月8日~10日の日程で行われます。

 
インターハイ出場メンバー


 皆様の益々のご声援とご支援を宜しくお願い致します。

2015年6月9日火曜日

県インターハイ予選

5月30日、31日とインターハイ予選が行われました。

両日ともいい天気でした。

結果は女子個人、男子個人と

北信越総体とインターハイ(奈良県)に勝ち進むことができました!

応援ありがとうございました。


 
 
 
 



 


なお、北信越高校総体は6月20日~21日
インターハイは、8月6日~9日

の日程で行われます。

皆様の益々のご声援とご支援を宜しくお願い致します。

2013年10月28日月曜日

選抜大会新潟県予選大会

一か月ぶりの更新になってしまいました。
秋も深まり、寒くなってきました。

昨日(10月27日)行われた、選抜大会予選が行われました。

台風直撃かと心配していましたが、無事に行うことが出来ました。
悪天候の中、一人ひとりよく頑張りました。



<大会結果>


女子シングルラウンド

 1位 吉田美奈子 
 6位 中山永吏

男子シングルラウンド

 1位 細川雅貴
 2位 稲垣洋介

女子30m×4

 1位 佐藤知世
 3位 星野 愛

男子30m×4

 1位 渡辺剛宏
 2位 石亀太一
 4位 佐藤陽平



以上の結果から、3月に静岡県つま恋で行われる全国選抜大会に
吉田美奈子と細川雅貴が出場することになりました。

選抜大会で良い結果ができるよう、練習に励みましょう。



外で行われる大会も最後でした。次回からはインドア18mの大会になります。

「冬を制するものは夏を制す」この冬をどう過ごすか!
来年度のインターハイ出場を目指して、頑張ってほしいと思います。


皆様の益々のご声援とご支援を宜しくお願い致します。

2013年9月18日水曜日

新潟県秋季地区大会

みさなん、お久しぶりです。

気がつけば、夏が終わり秋が近づいています。

さて、9月14日(土)に台風で延期になっていた
新潟県秋季地区大会が行われました。

前日も天気が悪かったのですが、当日は一転。
快晴で気温もとても高かったです。

暑い中、選手たちは夏の練習成果を発揮してくれました。
以外にも、1年生が頑張ってくれ、とても嬉しい限りです。

来年に向けてのいいスタートダッシュが切れたようです。


<大会結果>


女子シングルラウンド

 4位 吉田美奈子 
 6位 中山永吏

男子シングルラウンド

 1位 細川雅貴
 3位 稲垣洋介

女子30m×4

 1位 佐藤知世
 3位 星野 愛

男子30m×4

 1位 渡辺剛宏
 2位 石亀太一
 4位 佐藤陽平


今回は、デジカメを忘れ写真ナシでした。ごめんなさい。